アルピコ交通の元都営バス(その2)


旧:(その1)
撮影年/撮影場所 2001年/長野駅前
ナンバー 長野22あ2066
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-RT223AA
社番/配置 42066/− 年式 未確認
P-RT223AAの初期車。車掌台付です。
車内を含め目立った改造はされていません。
また、後方幕は全車使用していません。
廃車済


撮影年/撮影場所 2001年/長野駅前
ナンバー 長野22あ2132
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-RT223AA
社番/配置 42132/− 年式 昭和60年[P]
こちらは車掌台の廃止、側面方向幕が移動したP代車。
後方幕は残されているものの、使用していません。
廃車済


撮影年/撮影場所 2001年/長野駅前
ナンバー 長野22あ2300
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 42300/本社 年式 昭和61年[R]
川中島バスの主力とも言えるP-HT233BA。
後方幕は一部を除き撤去されています。
他にも多くのタイプが存在します。
廃車済


撮影年/撮影場所 2001年/長野駅前
ナンバー 長野22あ2202
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA改
社番/配置 42202/本社 年式 昭和60年[P]
パラリンピック対応のため、に2台リフト車化改造されました。
車内は前方の一部が三方シート化されています。
後方幕は残っていますが使用していません。
廃車済


撮影年/撮影場所 2004年/長野駅前
ナンバー 長野200か・・88
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 40088/本社 年式 昭和62年[S]
都営バスに7台在籍したS代車。2台確認できました。
中扉の窓が大きくRがないのが特徴です。
後方幕は撤去されています。
廃車済


撮影年/撮影場所 2001年/長野駅前
ナンバー 長野200か・・93
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 40093/松代 年式 昭和63年[T]
こちらは折戸バージョン。全車後方幕は撤去されています。
また、中扉は後ろの2枚のみ開閉します。
廃車済


撮影年/撮影場所 2004年/長野駅前
ナンバー 長野200か・500
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HT2MLAA
社番/配置 40500/本社 年式 平成3年[X]
U-規制のX代車で、表示器がLED化されました。
側面表示が移設され、後方表示も使用されています。
また、最近の移籍車は偏平率の低いタイヤに交換されています。
廃車済


撮影年/撮影場所 2004年/長野駅前
ナンバー 長野200か・499
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HT2MLAA
社番/配置 40499/本社 年式 平成3年[X]
同じU-規制のX代車ですが、こちらは青梅に転籍した元W-X303。
スピーカーの位置が異なり、中扉の巻き込み防止もそのままです。
廃車済


撮影年/撮影場所 2002年/長野駅前
ナンバー 長野200か・293
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HT2MLAA
社番/配置 40293/本社 年式 平成3年[X]
こちらはX代のMAT車で、4台が確認できました。
側面幕移設以外に目立った改造はされていません。
後方幕も使用されています。
廃車済


撮影年/撮影場所 2004年/長野駅前
ナンバー 長野200か・476
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HU2MLAA
社番/配置 40476/若槻 年式 平成4年[X]
久々の都市新バス仕様は、元「都07」用車でした。
行灯は使用されていないものの、外されずに残っています。
廃車済


撮影年/撮影場所 2004年/長野駅前
ナンバー 長野200か・474
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HU2MLAA
社番/配置 40474/本社 年式 平成4年[X]
同じく元「都07」用車ですが、元江東車でミラー形状が異なります。
廃車済