JRバスグループの元都営バス


JR北海道バス
撮影年/撮影場所 2001年/札幌駅前
ナンバー 札幌200か・569
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 527-9305/札幌 年式 平成元年[V]
P-HT233BAの前中4枚折戸です。
表示器はLED化され、側面表示は後方に移設、後方表示は撤去されています。
廃車済


JR北海道バス
撮影年/撮影場所 2001年/札幌駅前
ナンバー 札幌200か・727
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HU233BA
社番/配置 527-0819/厚別 年式 平成2年[V]
こちらは都市新バス仕様で、元「都06」用でした。
表示器のLED化、側面表示の移設、後方表示器と行灯が撤去されている他、モケットも張り替わっています。
廃車済


JR北海道バス
撮影年/撮影場所 2005年/地下鉄琴似駅前
ナンバー 札幌200か1091
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 U-HU2MLAA
社番/配置 527-2802/琴似 年式 平成4年[X]
こちらは元「都07」用のV-X603で、他の車両と同様の改造が行われています。
廃車済


JR北海道バス
撮影年/撮影場所 2003年/地下鉄琴似駅前
ナンバー 札幌200か1005
シャーシ/ボディー 三菱/呉羽 型式 U-MP618K
社番/配置 524-0828/琴似 年式 平成2年[W]
日野車に続いての都市新バス仕様車は、元「都01」用でした。
こちらも他の車両と同様の改造が行われています。
廃車済


JRバス東北
撮影年/撮影場所 2001年/福島駅前
ナンバー 福島22か2599
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 537-6414R8/福島 年式 昭和61年[R]
写真の車両は福島支店所属車です。
後方幕も使用されており、比較的原形が保たれています。
廃車済


JRバス関東
撮影年/撮影場所 2005年/宇都宮駅前
ナンバー 宇都宮200か・244
シャーシ/ボディー 日野/日野 型式 P-HT233BA
社番/配置 M527-89209/宇都宮 年式 平成元年[V]
写真の車両は宇都宮支店所属車です。
当初表示器は方向幕で小型化されていましたが、現在は全車LED・大型化されました。
廃車済


JR四国バス
撮影年/撮影場所 2002年/土佐山田駅前
ナンバー 高知22き・435
シャーシ/ボディー いすゞ/川崎 型式 P-LV214K
社番/配置 531-6962/高知 年式 昭和61年[P]
初代元「都02」用で、行灯も不使用ながら残っています。
後幕は「JRバス」で固定、中扉は前2枚のみ開閉します。
廃車済


JR九州バス
撮影年/撮影場所 2001年/嬉野温泉
ナンバー 佐賀22き・628
シャーシ/ボディー いすゞ/IK 型式 P-LV214K
社番/配置 531-5904/嬉野 年式 未確認
元「都02」用で、行灯は外されています。
塗装が変わってイメージが変わっていますが、改造はほとんどされていません。
廃車済